2020年9月6日に神奈川県から新型コロナウイルス感染者の数が79人であることが発表されました。
毎日感染者が3桁を上回るというなんとも絶望的な状況ですが横浜市内のマッサージ店でクラスターが発生しました。
マスクやクリアガードなど様々な対策が講じられてきた中こういったクラスター発生の勢いが止まらないのも対策が万全ではない店が多数点在しているからです。
マスク未着用の人は店内へ立ち入り禁止などかなり厳重に警戒している店と何の対策もしていない店とで明暗が分かれてくるころだと思います。
ではクラスター発生の横浜市マッサージ店についてみていきましょう。
クラスター発生の横浜市マッサージ店の店名は?
昨日、横浜市では52人の感染者が確認され、クラスターが発生しています。
マッサージ店では9/4に従業員1人が感染後、5人の感染が確認され、現在休業中。
市内の小学校では、新たに児童7人が感染し、これまで教員を含む17人が感染しています。 pic.twitter.com/HLe4DxxnAn— ぽんうる (@PONURU_SDBH) September 6, 2020
現在ニュースやネット情報では店名はまだわかっていません。
ただ外国籍の従業員ら5人が陽性と判断されておりクラスターと認定されたということです。
実はマッサージ店以外にも小学校では7人の感染が新たに確認されています。
また川崎市でも10院、横須賀市で4人などかなり多数の感染者が確認されています。
大都会に接しているとはいえかなりの感染者数です。
これから対策をもっと強化すべきだと感じますね。
横浜市でほかの感染者は?
横浜、マッサージ店、クラスター?
— 星川るき (@hosikawa2941) September 6, 2020
横浜市では他にも学校や病院などで数々のクラスターが発生しています。
マスクを着用していたのにも関わらず感染者が多くなっているというデータも出ていますね。
東京都が今一番感染者が多い都ですが近接しているのもあり東京都から出勤のため神奈川県に訪れている人も多くいると思いますね。
まとめ
おはワン♪
横浜のマッサージ店で新型コロナのクラスターが発生…。
終わった…。
それでは皆さんにとって今日一日が良い日でありますように。
— しば犬のら犬 (@shiba_nora_2016) September 6, 2020
いかがでしたでしょうか。
横浜市でクラスターが起こったマッサージ店名はいまだ判明していません。
早めの開示などをしていただきたいところですね。
またいまだに感染者が増え続けているというのは由々しき事態です。
皆が手を取り合って感染を抑えていきましょう。
コメント